クワガタ、カブトのオリジナル用品をメインに生体も販売!
since 1998
ホーム店長日記2011年2月
2011年2月
店長日記:2
2011年02月21日


久しぶりにフィールドに出かけてきました。
本来なら3月まで待とうと思っていたのですが、最近の陽気に我慢できなくなり雪が残っているを覚悟で行ってきました。
当然山はまだ無理なのでとりあえずは1月に大雪が降り出した時に行ってあきらめた河川敷のポイントにリベンジです。場所からも目的はヤナギのカワラ材探しとヒラタの幼虫の材割り採集です。
早朝に現場に到着して歩いてポイントに入ると積雪は所によって膝くらいまでありますが昨今の朝の冷え込みで根雪になっており表面が氷のようで雪の上を歩くことができたため下手に雪解け後よりも歩きやすかったです。


いざポイントへ入ってみると倒木は雪に埋もれて確認できないため立ち枯れを探していたのですがそれらしきものは全く見当たらず生木ばかりです。
かろうじてエノキらしき折れた立ち枯れの株を見つけて引き倒してみるとすでに食痕でボロボロになっておりとても産卵材にに使えるような状況ではなく、あきらめて材割りに変更し手斧を入れてみました。


しかしすでに内部もかなりボサボサになっており何とかコクワの越冬新成虫と2齢の不明幼虫をゲットすることができました。


幼虫だけをとりあえずキープした後、さらに付近を探してみるものの立ち枯れはおろか材割りするような木端すら見つからず早々にあきらめました。
思えば前回大雪で進入をあきらめざるを得なかったことがここは入っても無駄だということを暗示していたのかもしれません。

まだ時間も残っているので玉砕覚悟で若干山寄りを見ていくことにしました。こんな時だからこそ普段スルーしている場所でも確認しようと思ったのですが逆にそういう場所ほど雪で通行不可でした。
仕方なく途中で過去に何回も訪れた場所ですが改めて寄ってみることにしました。そこもちょっと標高が上がるとまだ積雪は1mを超えておりふもと付近のわずかな場所しか立ち寄ることができませんでした。(↓ふもとの市街地近くでもこの残雪です。)


雪のせいで景色が変わって見えたせいか、しばらく来ないうちに状況が変わったせいか今まで気付かなかった倒木を見つけることが出来ました。
道からは確認できるのですがそこまでは結構雪も残っているので躊躇しながら眺めていると倒木上にキノコらしきものが目に入りました。
キノコを見つけた以上、見過ごすわけにはいかないので雪に股まで埋まりながら近づいてみるとやはりヒラタケです!それも大量に!


ヒラタケの時期はとっくに過ぎているのでまさか今回見つけることが出来るとは思っていなかったのですが大雪が降る直前か最中に発生してそのまま雪に埋まっていたのでしょう。カチンカチンに凍って冷凍ヒラタケになっていたおかげで傷まずに新鮮な状態を保っていました。
おそらく今季最後のヒラタケとなるでしょうからありがたく採取させていただきました。3kgほどで大漁でした。再度冷凍して少しずつ食べることにします。
倒木の樹種はケンポナシで産卵材としては希少で最近は人気も有り貴重なのですが腐朽がまだ若かったため切り出すのはあきらめました。放置しておけば来期の冬もヒラタケを採取できるでしょう。

車に戻り付近を探索してみると道端にこれまた以前は見逃していた立ち枯れを見つけました。
これも先ほど同様ケンポナシで樹表にはヒラタケが発生しています(画像内左側の幹)が陽が当たり雪に被われていないためキノコ自体は萎びていて食用には不適でしたが他にサルノコシカケも確認できます(右側の幹)。↓


立ち枯れ本体の幹はさすがに手を付けられませんでしたが、地表に落ちている1m余りの枝を見つけて早速裁断してみると程よく朽ちています。もちろんお持ち帰りです。

計らずも大量のヒラタケと量こそ多くありませんが希少でレアなケンポナシの天然ヒラタケ材(カワラ材よりはるかにレア)を採取できて雪が残っている中、玉砕覚悟で来た割りには満足できる結果でした。
来月になって雪が解けた頃に改めて訪れる楽しみができました。
2011年02月16日


↑店の屋上から撮影(立山連峰の雄山から大汝岳周辺)


今日は久しぶりに立山がクッキリ見えるいい天気でした。
FMラジオを聴いていると立山が綺麗だという投書が多く読まれていました。カメラで撮影していた方も多かったとのことです。
市内に住んでいると立山が見えるのはさほど珍しくはありませんが、カメラで撮りたくなるほどの光景は年間を通じて数えるくらいです。今日はその中の一日と言えるでしょう。
自身も趣味でカメラ(デジタル一眼)を少々かじっているので出勤途中で立山が綺麗に見えたため川の護岸から撮影をしたかったのですが時間がなかったのでとりあえず店の屋上から撮影してみました。電線等が邪魔ですが雪に覆われた立山が美しいです。
今後5月くらいまでは雪山と平地のコントラストが綺麗に見える日があることでしょう。

このところだいぶ雪も融けて市街地では路肩以外にはほとんどありませんが、田んぼや河川敷はまだまだ積雪も多く長靴でも歩行は困難です。ただ今後は大雪になるような降雪もないようなので来月には活動も再開できそうです。
この仕事を始めて13年経ちますが今年ほど長期間フィールドに入れないのは初めてです。これだけ長く山に入れないとストレスも溜まりますがその分春には楽しもうと思っています。
材探しに材割り、そして春は山菜の季節なので今から楽しみです。



さて話は全く変わってプライベートなことですが、先月ケータイを機種変しました。使用しているキャリアはソフトバンクなのでiphoneかandroidのスマートフォンにしようと迷いましたが最新機種の003SHにしました。
人気の機種でシャープ製ということもあり安心していたのですが、これがとんでもない代物でした。
初期型なのである程度の不具合や使い辛さは覚悟していたのですが、ある程度どころではなく不具合やエラーの嵐です。購入してから今日まで不具合がない日がないくらいです。それも携帯電話の根幹である通話に関する不具合が多すぎです。

症状としては、電話がかからない、着信しない、着信通知がすぐ表示されない、発信が切れない、通話中切れる、雑音が入る、通話後勝手にロックされる、フリーズする、音質が最悪、3Gと比べて電波状態が悪い、その他通話以外の機能に関してはまだあります。
不具合がある度にショップやサポートセンターにクレーマーかと思われるくらい問合せをしていますが、改善されるような返答は一切ありません。中でも一番腹が立ったのは、この機種に関してはネット等のクチコミでもかなり多くの不具合が報告されているにも関わらずショップやキャリアであるソフトバンクでそれを全く把握していないということです。
本当に把握していないのならはっきり言って職務怠慢だし、それともあえて知らない振りをしているのか…。

ここまで不具合が多いと日常生活においても不便が生じるので再度機種変を希望したら違約金(本体代の月賦の上乗せ)が生じるとのこと。こちら側の都合だけで言っているわけではないのに誠意のある対応は一切ありませんでした。
不具合なら修理に出せと言われますがその時にはセーブできないデータは全て吹っ飛ぶし修理に出しても直るかどうかはわからないという返答。
仕方なく未だに使っていますがこれを2年間使っていられるか不安です。アップデートで改善されるのを願うしかありません。

ソフトバンク関係の方が見ていたらいい気はしないかもしれませんが自身はそれ以上に不快な思いをしているのであえてこの場で発信させてもらいます。
この機種の購入を考えている方がいたら購入を考え直すか不具合が少なくなるまで待った方が無難でしょう。
もっともこの機種を使っているショップの方は不具合はないと言っていたので自身の端末だけが悪いのかもしれませんが、同時に購入した家内の端末も同様の不具合が発生しています。

個人的な愚痴になってしまいましたが他にネタがないので書いてみました。

P.S. カタログ等には書いてないのですが、Sメールで個別に着信音が設定できないことも事前には分かりませんでした。(Gメールでは設定可能)
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス