クワガタ、カブトのオリジナル用品をメインに生体も販売!
since 1998
ホーム店長日記山葵採集
店長日記
山葵採集
2010年04月06日
4月4日に行ってきました!山葵採集!
先日のリベンジを果たすべくポイントを変えて出発しました。
先日のポイントよりもさらに山の奥で標高も高いので一抹の不安はありましたが、
今回のポイントは集落を結ぶ主要道路沿いにあるため辿り着けるのは間違いないとの確信の下、向かいました。

途中、山に向かうにつれ周りに残雪が目立ち始めますが、
これは想定内なので大丈夫。
しかし早朝で晴れていたため放射冷却で冷え込み気温は氷点下、
所々路面が凍結して冬タイヤでも滑って危ない!
慎重に運転しながら峠を越えると景色が一変!


画像のように残雪というよりもまだ完全に雪の中…。
立山アルペンルートの雪の大谷まではいかないが一部道路の横は車の高さ以上の雪の壁。

いくらポイントに行けてもこれでは道路から山に入ることは不可能では?
と不安になりながらも待ち合わせていた風氏と合流しポイントに案内すると、
案の定周辺は残雪に覆われていましたが山葵は小さな清流付近に生えるため
湧水でちょうど雪が融けた部分から顔を出していました。

まだ出たばかりで早かったせいか葉も根も小さめですが無事採集成功!
時間が余ったのですがさすがに周りは雪で山には入れないので
ゆっくり帰途につきながら、行きに目をつけていた川の対岸を見ると山葵らしき群生が。
川を渡って近づくとまさしく山葵!新しいポイントを見つけました。
しかもこの場所は日当たりが良く一株が大きい。
天然では過去に見たことがない最大級の山葵(画像)がとれて満足でした。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス