D. m. montivagus
産地; 富山県△△産(市町村は容器に明記)
♂
サイズ;51.0mm(最大値)
累代;WILD
状態;完品。特に瑕疵はありません。画像が販売個体です。
採集日;'20.9月16日
♀
サイズ;37.5mm(最大値)
累代;WILD
状態;完品。特に瑕疵はありません。画像が販売個体です。
採集日;'20.9月22日
今期の採集個体です。
富山県では、近年各ポイントとも大型個体だけでなく全てのサイズにおいて採集数が激減してきましたので当地でも希少種となっております。
昨年、複数採集できたポイントでも今期は何回行っても1頭しか取れないという結果になっていますので今後さらに希少になると思われます。
新成虫の場合ブリードする際はペアリングが必要ですがWILD個体はすでに交尾済みの可能性が高いです。
ペアリング自体は簡単でセットに入れれば間もなく交尾するでしょう。
ブリードが難しいと言われる種ですが、越冬後の個体の産卵成功率は比較的良いようなので今季の産卵が上手くいかなくても冬季にしっかりクーリングして来季に挑戦してみましょう。
またヒメオオクワは自然下ではかなり堅めのブナ材を好むので産卵用としてブナカワラ材(このペアにはLサイズ、1,650円相当)を1本サービスでお付けします(ヒメオオ用ですが堅くない部位もあります。あくまでも付属ですので材の指定や要望は受けかねます)。
確実に産卵させたい場合は、メスが材の選り好みをするので付属の材を含めて複数の材をセットすることをお勧めします。
※ 成虫の状態表記に関しまして、当店では軽度の爪欠け、僅かなディンプルや上翅の隙間、尻部のはみ出し、大顎や角の僅かな磨耗や歪みは完品の基準内とさせていただきます。もちろんそれらも気付く範囲内にて表記いたしますが、万一表記がなくても返品や交換の対象外とさせていただきます。
※ 在庫に関しましては店頭でも販売しているため必ずしも在庫数がリアルタイムで反映されないことがあります。販売数が少数の商品や「残り僅か」の表示がある場合はご注文前にあらかじめ電話でご確認いただくことをお勧めいたします。また直接電話(メールは不可)でのご注文もお受けいたします。